10/13 「新天地」
MHP3の体験版をDLする(ウチは自前だがPSポートでもDL可能)。
ガンランスは無いので2nd武器の太刀で。
クエストは2つ。
●孤島でのロアルドロス討伐
●凍土でのボルボロス亜種討伐
共に時間は20分。
意外とキッツイ。
討伐するだけでいっぱいいっぱい。
新しいモンスターと自分の新モーションが、が・・・が。
・・・。
・・・・・・。
うまくいかんなぁ。
せめて時間が50分ならなぁ。
もうちょっとがんばってみるか!
ガンランスは無いので2nd武器の太刀で。
クエストは2つ。
●孤島でのロアルドロス討伐
●凍土でのボルボロス亜種討伐
共に時間は20分。
意外とキッツイ。
討伐するだけでいっぱいいっぱい。
新しいモンスターと自分の新モーションが、が・・・が。
・・・。
・・・・・・。
うまくいかんなぁ。
せめて時間が50分ならなぁ。
もうちょっとがんばってみるか!
10/08 「エンドレス・フロンティア」
10/03 「撃ち貫け! アイゼン!!」

はい、タイトルでベルカの守護騎士を思い浮かべたアナタ。
・・・っ残念!!
アイゼンはアイゼンでも「グラーフアイゼン」ではなく「アルトアイゼン」でしたー。
どっちも赤いけどな!
「Record of ATX」の4巻買ってきたらオビに「新作TVアニメ」って書いてって。
うおーすげー、って思って前作の「ディバイン・ウォーズ」見返してウズウズして。
PS2の「OG」やり直して動くアルトとヴァイス観てたら、辛抱たまらなくなって。
またもや押入れから引っ張り出して組み上げてしまいましたとさ。
先日のニルヴァーシュで再燃したプラモ熱は未だ発病中です!
●キット雑感
メーカーは「コトブキヤ」。
あー何ていうか、良い意味で「未完成品」。
ガンプラみたくシールが付いていないので、素組みでは見栄えしないし。
多少の色分けはしてあるものの、合わせ目は「消せ!」と言わんばかりにあるし。
スナップフィット(接着剤不要)なのはいいが、ダボ(差込ピン)切りしないときつくて白化(プラスティックが歪んで白くなる事)するし。
そのくせ差込が甘い所(特に頭部!)もあって接着しないとすぐ崩壊するし。
etc、etc・・・。
不満ばかり並べてしまったが、要するに「手を入れる喜び」を感じさせるキットってこと。
それでも素人がちょこっと手を加えて2日程度でここまで出来る。
さすがに今回の塗装はガンダムマーカーではなく筆塗りしたけどねー。細かかったし。
ただ、関節の稼動範囲が厳しすぎるのと、プロポーションを追求するあまりパーツ干渉をおこして、思うようにポーズが取れないのはいかがなものかと思う。
その辺は改善してほしいのう。
ってかガンプラ(バンダイ)が凄すぎるんだよな・・・たぶん。
●いつもの下手糞な写真
アルトアイゼンの象徴「リボルビング・ステーク」
漢字で書くと「回転型炸薬式杭打機」
要するに「パイルバンカー」
ステーク(杭)の部分の塗装が荒いですが、使用感を出す為にわざとです。

当然、スイングアウト(振り出し)できます。
一応、薬莢部分は金色で着色してアクセントに。

三連マシンキャノン。
銃口内と、銃身の赤いオビの部分を塗装。
ラインはいつものスミ入れ。

スクエア・クレイモア(指向性散布型地雷)も当然開きますよ。

全身像。
塗装したのは・・・。
ステーク、各種赤い部分、スカートリア(写真ないけど)、他。
欠点。
頭部の角の根元の白化、膝や腿の合わせ目、他。

ヴァイス・リッターも買ってこようかな・・・。
--------------------------------------------------------
コトブキヤ
1/144「アルトアイゼン」
出典:スーパーロボット大戦OG(OLIGINAL GENERATION)
09/24 「ムラムラしたので・・・」

こいつを押入れから取り出してシコシコと・・・組み上げる。
いや、久々にDVD観たらなんか気分が乗ってきちゃったのよぉ~。
河森メカはかっこいいにゃ~。
ディティール用のシールが神懸ってる良モデル。
若干の塗装(ガンダムマーカーな!)と墨入れでこの出来。
形成の色分けは、ガンプラ程ではないが十分。
リフポーズ用の専用台座(角度調節機能付き)が付いてるのは非常に良し。
惜しむらくはビークル変形できないのと関節の稼動範囲かなー。

まずはBOXのポーズから。

ブーメランブレードを構えて。

ボードを持って。

180度反転して、カットバックドロップターン!!
稼動範囲が狭いとはいえここまで出来れば十分だよねー。
うむ、久々にプラモ作った!
余は満足じゃ!
03/07 「オリンピックなら銅メダルなのだがなぁ・・・」
久々の日記更新ー。
さて、ウチが長らくハマっているアーケードゲーム「機動戦士ガンダム 戦場の絆」
その全国大会の店舗予選に戦友達と参加してきました。
結果は・・・堂々の3位!
っても4チームしかいませんでしたが・・・。
しかも、そのうちの1勝はお情けで貰ったような感じ。
もっと精進せにゃいかんですなぁ。
ただ、普段対戦することのないような格上の人達と戦えたのはいい経験でした。
で、この写真は参加賞のカテゴリー別クリアファイル。

・格(敵機撃破)
・近(ラインを上げる)
・射(回り込む)
・遠(拠点を叩く)
・狙(援護する)
の5枚セット。
なんともデザインが、あはーんな感じ・・・。
昔に有明のイベントで配ったロゴ入りのヤツの方が良かったんではないですかね。
ねぇ、バンダイナムコさん。
さて、ウチが長らくハマっているアーケードゲーム「機動戦士ガンダム 戦場の絆」
その全国大会の店舗予選に戦友達と参加してきました。
結果は・・・堂々の3位!
っても4チームしかいませんでしたが・・・。
しかも、そのうちの1勝はお情けで貰ったような感じ。
もっと精進せにゃいかんですなぁ。
ただ、普段対戦することのないような格上の人達と戦えたのはいい経験でした。
で、この写真は参加賞のカテゴリー別クリアファイル。

・格(敵機撃破)
・近(ラインを上げる)
・射(回り込む)
・遠(拠点を叩く)
・狙(援護する)
の5枚セット。
なんともデザインが、あはーんな感じ・・・。
昔に有明のイベントで配ったロゴ入りのヤツの方が良かったんではないですかね。
ねぇ、バンダイナムコさん。